繋いだこの手はそのままに −144
―― あ、ザウディンダルが遠く…… ――

 余は何が起こったのか、全く解らなかった。間違いなく、
《ボケんな! あとは自力で止めるぞ!》
 ラードルストルバイアがいてくれなければ、余は宇宙の藻屑となっておったであろう。ところで宇宙の藻屑と、スペースデブリは同じ意味なのであろうか? ああ、でも回収される手段が……

《そんな事はどうでも良いんだよ! 行くぞ! 天然!》
「わっ! 解った!」

 余の体が重くななったように感じる。力に抵抗するべく体が重くなってゆく。余の背後にもう一人、透明な余が存在して、押してくる力に逆らう。
 前線に背を向けてた形で進んでいる、余の前に広がるのは残骸。
 残骸が残っているということは、味方の攻撃によって破損したのであろうな。敵の主砲攻撃をくらえば跡形もなく消え去るであろうし、この最奥部分まで敵の攻撃機は来られない。
《あのひときわデカイのにあたるぞ!》
「了解した!」
 その残骸にしがみつき、
《止まれ!》
 止まれ、止まれと念じる。少しは遅くなるものの止まらず、残骸の”欠片”からまた飛び出し、次の残骸を求めてつき進む。
 奇妙なほど星が美しい。
 なぜだろうか? と考えて、星の数が少ないから、他の星が輝いているように見えることに気付いた。
 この辺りでずっと戦争をしているせいで、恒星は破壊されつくしたのだったな。横を見る、手が見える。余の指だ。その先にも恒星が。

 ここは何処であろうか?

 指の隙間から望める星々と、桜の花びらが重なった。
 そしてロガの後ろ姿が見える。
 中指と薬指の間に、小さなロガだ。箒を持ち、あの家の前をはいている。視線が下を向いた。そこにボーデン卿がいるのか?
 あの可愛らしい口元が動く。舞い散る桜の花びらによく似た口元が笑い、紡いでいる。
 ロガ、ロガ、ロガ……声をかけても振り返ってくれない。
 どうしたら振り返ってくれるのだろうか? 

《生きて帰らなけりゃ、振り返ってはくれねえよ!》

 指の隙間からロガを見ていた右手を握り締め、ラードルストルバイアが叫ぶ。
「ロガ!」
 前方に見えた艦隊の破片に両の掌をはり付け、爪先をもはり付ける。垂直の面に四つん這いになり、
「止まれぇぇぇ!」
 止まれ、止まれと叫ぶ。
 その声は、確かに余の物だ。とにかく止まり、そして回収されなくてはならない。
 余は帰らなくてはならないのだ。


 ロガのところへと帰るのだ


 爪先が”抜けた”止まるのに、欠片が足りない。手も宙に抜け、再び余の視界には暗闇が飛び込んでくる。
「今はどこにいるのであろうか?」
《良いこと教えてやろうか? 天然》
「なんだ?」
《俺が生きていた時代は、異星人殲滅戦は開始してねぇんだよ。俺が知ってる艦隊戦は、内戦末期手前の対同族布陣だけだ。異星人相手の布陣なんざ、知るかぁぁぁ!》
「そうであったな……イジューシャもない時代であったな……」
 戦闘が行われている空間の最後尾と定められた位置に設置されるイジューシャ。破片が帝国に侵入するのを防ぐあの壁に到達する前に、止まらねばなるまい。
 両手を広げても破片に届かず、体のみに重力をかして止める。
 兼ね合いが難しいようだが、徐々に遅くはなっている……。
《天然! 目の前に見える、パネル集合体!》
「イジューシャかっ!」

 あそこで止まらねば、余は死ぬ。自らの力だけでは不可能。ラードルストルバイアの力も借りねばならぬ。

 近付いてくる壁。実際は余自ら近付いていっている巨大な物理防御壁。巨大で端が見えなくなったところから、
《いくぞ、シュスターシュスターク!》
「うおぉぉ!」
 全身をイジューシャにつけ、指先と足先に体が壊れない限界手前の”能力”を込める。ここに残りたいと歯を食いしばる。
 こんなに必死に歯を食いしばったのは初めてのような気がする。
 白い手が黒いパネルで覆われた紫色を放つイジューシャの側面を破壊しておる。指が実際ついては駄目だ。宇宙服が耐えられない。
 だから重力でめり込ませ、触れぬように指で食い下がる。
 体自体は苦しくはない。止まれないことがもどかしいな。
《あと少しで止まっ!》
 ”どうした?”と尋ねる必要などなかった。
 イジューシャが破損していて”足りなかった”もう少し距離があると、余もラードルストルバイアも思い込んでいた。
 全体像を見誤ったのだ。
 イジューシャの断面の鋭さに、形が崩れているとは判断できなかった。
《もう少し、ぐちゃぐちゃに壊れててくれよ》
 届かないとは知りつつ、イジューシャに手を伸ばす。
 遠離る電子光が行き交う壁が、星の中に紛れた。


 エーダリロク……そなたの言ったことは正しかった。ああ、正しかった……


 余の間違いを訂正してくれて、感謝している。
[陛下! 陛下ご無事ですか?]
[陛下、今お助けいたします]
[宇宙服はどこだ!]
[命綱! 命綱だ!]
 正しかった、本当に正しかった。
《まさかマントが突き刺さるとはなあ……》

 マントは皇帝の必需品であった。エーダリロクよ、そなたの言ったことは正しかった。さすが銀狂、そしてさすが天才。
《てんさい も シャロセルテ も かんけい ねえよ てんねん》


 ラードルストルバイアも驚いておるように、あの硬い素材でできていたマントが移動艇の翼にぶつかり、突き刺さり運良く止まった。
 肩の接続部分が動くことが良かったらしい。
 言葉には言い表せないくらいに、ぐるぐると回った。
 余は運良くだが、移動艇を操縦していた者たちは、あまり運は良くなかろう。普通に航行していたら、余が突き刺さるという椿事に遭遇してしまったのだからな。
 余は一息つくころには、航行していた移動艇は止まり、驚きの声が聞こえてきた。
[あれは? なんだ]
[なんだろうな……でも白いから回収した方がいいよな]
 余のヘルメットに付属している、傍受機が回復したので中の声が聞こえてくるのだ。
[人……っぽくないか? というか、白い物体って勝手に回収していいのか?]
[でも無視して航行を続けるわけには行かないだろ……]
 余が皇帝であるという考えには辿り着けないようだ。
 それはそうであろうな、いきなり皇帝が宇宙空間航行中の移動艇の翼に突き刺さるなど、想像できるはずもなかろう。
「聞こえるか」
 中の二人は互いに顔を見合わせて、操縦席を覆っている透明な稼働可能円形部分に顔をつけた。
[あ、あの……]
[人か? 人なのか? 生きてるのか?]

「そうだ、余は皇帝」

[シュスター?]
[シュスターシュスターク?]
「その通り皇帝シュスタークであり、ナイトオリバルド・クルティルーデ・ザロナティウスである。できれば回収して欲しい」

 移動艇の中にはイジューシャの背後にある、医療艇に運ぶ怪我人が多数乗っておった。当然ながら満員で、余が乗り込む余裕はない。

[陛下。私が代わりますので……]
「どうやって代わるつもりだ?」
 操縦しているうちの一人が、宇宙服を着用してハッチを開き出て来た。
[この命綱で機体から離れぬようにして、速度を落として航行します。目的の医療艇はすぐそこですので]
「余に命綱を寄越せ。お前がそれで耐えられるのであれば、余も耐えることは可能だ。さあ、命綱だけ寄越して操縦席へと戻り、医療艇へと急げ」
 人間が耐えられるのであれば、余には容易い。
 マントも翼に突き刺さっておるし。
[ぎょ、御意]
 機体から出てている命綱を受け取り、
―― ところでラードルストルバイアよ。命綱の装着方法は?

《……はあ……》

 ラードルストルバイアの助けを借りるというか、やってもらって、
「良いぞ」
 無事命綱が装着でき、航行再開を促すことができた。
[それでは]
 ゆっくりと進んでくれている移動艇の翼に立ち進行方向を向いていると、やや古めに感じられる医療艇が見えてきた。
 医療艇の搬入港に入ると、艦長の腕章を付けている少佐が立っているのが目に入る。
 若い女性だな。若いと言っても、余と大差ないであろうが。
《天然、命綱外すぞ》
―― ありがとう! ラードルストルバイア
《もう、どうでもいいが……恥かくような真似はするなよ。お前、皇帝なんだからな》
―― お、おう……
 ラードルストルバイアにまで注意をされてしまうとは。

 凶暴な人格も余のぼんくらさに呆れ果てるのか、まったくもって……

《反省はいいから、翼から飛び降りろよ! 天然》
 言われたので翼から飛び降りようとしたのだが、突き刺さっているマントのせいで、降りることができない。兵士に切らせようかとも考えたのだが、マントには皇帝の紋である、金で象られた秋桜がついている。
 実際の金ではなく、宇宙でも黄金に輝くように見せる材質で作られたものであろうが、皇帝の紋である。これを切れと言って、ためらわずに切れる者もおるまい。
 上級貴族であろうとも、躊躇するであろう。
―― どれ
 余はマントの両側を掴み固定して、体を思いきり捻ると同時にマントを折るように動かしたところ……希望通りとまではいかなかったが無事折れた。
 突き刺さったままのマントの欠片を残し、翼から降りる。
「そこの、艦長」
「はい!」
「余のヘルメットを外させてやる。近寄れ」
 久しぶりだな、この言い方。
 もっと親しく喋っても良いのだが、いきなり親しく話しかけられても困るであろう。なによりも相手は軍人だ。”へらへら”と言われるより、多少階級を感じさせる喋り方のほうが、動きやすいと、かの軍妃も言っておった。
「それでは。陛下のお顔に触らせていただきます」
 ヘルメットだが、お顔なんだろうな。
 特殊スーツだが、繋ぎ部分の基本は同じ。というか、皇帝のヘルメットは初代皇帝の時代から、基礎は変わらっておらん。
 それが原則となっておる。
 初代皇帝のヘルメットの構造は軍人は教え込まれるので、これを外すことは可能であろう。余は知っているが、あまり得意ではない。
 自慢にはならんことだがな!
 ヘルメットが外され、髪が流れ落ちる。
「ふう」
 頭を少しばかりふり、息を吐き出すと、やっと生きた心地がしてきた。
《えー生きた心地? お前今まで、そんな緊迫してたか?》
―― まあ、その……返す言葉もない
 艦長の少佐が膝をつき、頭をも床につけて、余のヘルメットだけを掲げておる。
「顔を上げることを許す、艦長」
「御意」
「通常の司令との会話通りに接せよ。現戦況では、一々許可を与えている余裕はない。司令のところまで案内しろ」
「御意!」
 そうだ……
「移動艇の負傷者たちよ。医療艇に辿り着くまで、少々時間を浪費させてしまったが、許せよ」
 怪我人に必要以上に痛い思いをさせたことは、謝罪しておかねばな。
 運び出されている者たちに手を振ったら、酷い怪我を押し、震えながらも振りかえしてくれた。
「ところで艦長、名は?」
 最初余の後ろを歩こうとしていた艦長なのだが、後ろを歩かれると案内にならないので前を歩くように命じたのだが、こんどは艦長後ろ向きに歩き出したのだ。
 たしかに皇帝に背を向けるなと教えられているが……と思ったが、そのように教育しておきながら、余が”必要無い”というのは、身勝手であり、努力を無視することなので、そのままにしておいた。
「イズモール帝国軍少佐です」
 艦長は艦の全てを知っているといわれるだけあり、後ろ向きでも壁にぶつかることもなく、曲がり角もまるで見えているかのように間違わずに曲がる。
「年齢、階級、身分は?」
「二十二歳です。この艦を任される際に、上級士官候補生から少佐に昇進いたしました。身分はドゥービシリアス子爵。ジズエアに属しております」
 最難関の帝国上級士官学校出の、帝国家名(ジズエア)持ちの上級貴族か。
「この艦の司令は誰だ?」
「艦名、ロシナンテ。司令はシス侯爵ボーデン閣下にございます」

 ボーデン卿……そなたがいなければ!
 そなたが従軍してくれると強硬な態度を取ってくれなければ、余は、余は……宇宙単身放浪しておったことであろう。
 余は一年くらいならば、宇宙放浪していても死なぬからな。
 水と食糧の補給なく一年は稼働可能なはずだ!

《そのまえに きが くるうと おもうけどな》

 ありがとう! ボーデン卿! 余まで救ってくれて、本当にありがとう! 思っているだけでは駄目だな、言葉にして語らぬと。
 よし! 艦長に命じて、
「艦長。まずボーデン卿に連絡を入れてくれ。そなたの旗艦に救われたと」
「御意」
 連絡をいれさせよう。
 艦長は自ら通信機の前に立ち、直立不動のまま余の旗艦に通信を入れた。
「少々お待ちください。前方が混乱しており、こちらの通信を受け取れない状態です」
 画面も由緒正しき砂嵐模様。
 前線で何事が起こっているのであろうか?
《大体想像はつくけどな》
―― そうなのか?
《ま、お前は気にしないで、黙ってろ。すぐに回収しに誰かがきてくれるだろ》
―― この年になって、一人で帰ることができないのは恥ずかしいな
《仕方ねえ》
 そんなことを話しておったら、旗艦と通信可能状態になったようだ。

―― 本艦に来客在り ”よって” 本艦名の変更依頼 希望変更名ダーク=ダーマ ――

 余は艦長の通信文を聞き、思わず椅子から落ちそうになってしまった! なんと言うことだ! そうだ! 余が司令官席に座ってしまったら、この艦は余の艦に! すまぬ、ボーデン卿! 貴殿の艦を余の艦にしてしま……いま、そなたが乗っている艦をロシナンテにしてくれぇ! それで許して!
《どうでも良いんじゃねえの?》


novels' index next  back  home
Copyright © Rikudou Iori. All rights reserved.