君想う[010]
帝国夕凪ぎ 藍后微笑む[61]
 シャイランサバルト帝は”囲碁”を好み、
「デルシよ」
「なんですかな? 陛下。待ったはなしですよ」
 デルシ=デベルシュと対局することが日課であった。
「お前が一度置いた碁石を動かさぬことは解っておる」
「そうですかな? 昨日も勝負の最中に待ったをかけられた記憶がありますが」
「昨日はたしかに待ったをかけたな、今日はかけぬ。恐らく、だが」
「ではエルエデスことでしょうかな?」
 デルシは黒の碁石を、シャイランサバルト帝は白の碁石。
「そうだ。それにしてもお前は本当に手加減せぬな、デルシ」
「我は手抜きが嫌いでしてな。囲碁も勝負も人生も、すべて手加減は致しません」
「そうであったな。余としてはリスリデス=エスケデスではなくエルエデス=リケルデスをシセレードの次期当主にしたいと思っておる」
 帝国上級士官学校に入学したエルエデスは、次期シセレード公爵の座を約束されている双子の兄リスリデス=エスケデスと敵対状態にあった。
 互いに隙あらば殺す状態で、下手にこの二人の領地近くを通ることもできないほど、厳戒態勢が敷かれている。
「どうしてまた? 双子の兄リスリデスのほうが有能ですが」
 妹のエルエデスは全体的に見て”一歩”兄に及ばない。一つ一つは微かな差だが、総合して見ると一歩となる。そんな差が二人にはあった。
「リスリデス=エスケデスは有能過ぎる」
 シセレード公爵家の諍いは皇帝の耳にも届いていた。そして後継者が有能であることも。後継者の妹も決して無能ではないことも。
「才能を恐れて殺しますか? 陛下」
「そうだ」
 皇帝は才能と野心を天秤にかけ、野心を持つ者の方を選んだ。
「陛下のお望みとあらば」
 皇帝の心中を察することのできるデルシは、軽く頭を下げて碁石を置く。
「ルベルテルセスがもう少し有能であればな」
「お言葉ですが”もう少し”では足りないかと。かなり足りません」
「お前は本当に厳しいな、デルシ」
「エルエデスは兄リスリデスに劣りますが、皇太子殿下よりは遥かに実力があります」
「解っておる。余は実子を可愛いとは思うが、皇太子として見た時は他人であれば良かったと思うことも多い」
「ファライアが実子でしたら?」
「余は殺されておろう。美しきファライアは己より劣る者には傅けまい」
 マルティルディには才能があり、野心ではない《もの》が、野心以上に胸の裡に燻っていることをも皇帝は知っていた。その燻りが燃えあの美しい身を燃やし尽くさないように、出来るならばマルティルディに《両性具有を産ませないようにするために》皇帝はイデールマイスラを伴侶に選んだ。
「それでは皇太子殿下には傅けませんな。本人は傅くつもりなどないでしょうが」
「その為にガルベージュスがおる」
「ガルベージュスは本当に陛下の至宝ですな」
「帝国の至宝でもあろうよ」
「至宝は学生生活を随分と楽しんでおるようですな」
「あれは人生を楽しめる男だ。楽しみ過ぎて、恋まで気が回らんようだが」
「誰かに懸想したら如何いたします?」
「許してやるに決まっておろう」
「エシュゼオーンは?」
「予備を用意しておる。ジーディヴィフォだ」
「同性愛者だとばかり思っておりましたが」
「本当は女が好きだ。だが異性に普通に興味があると知れれば婚約者を用意する必要があるの故に、同性愛者を装えと命じた」
「なるほど。エシュゼオーンもジーディヴィフォも、もちろんガルベージュスも知っているのですな」
「当然だ。デルシ、お前はエルエデス=リケルデスをシセレード当主にしたくはなさそうだな」
「そんな事はありません。陛下の御心を知ったので、エルエデスの婿も探さねばなと思いまして。あれがシセレード公爵家を継ぐとなると、親族は壊滅状態になりますのでな。ヨルハのゼフのように」
「ゼフ=ゼキな。あれの婚約者は決まったのか?」
「バーローズがバベィラを用意いたしました」
「バーローズは随分とゼフ=ゼキを高く買っておるようだな」
「それはもう。買われるだけの価値のある男ですので」
 バベィラはバーローズ公爵家の次期当主ですでに結婚している。バベィラの妹がヨルハの兄の《年上の婚約者》であったのだから、バベィラは結婚していて当然な年齢とも言える。
 バーローズ公爵家には現時点でバベィラ以外の女性は存在しておらず、ヨルハ公爵家はバーローズ以外の配偶者を許されていないので、決まりを守るためにはバベィラとの間に子どもを儲けるしかない。
 ヨルハ公爵は二十三歳になったらバベィラの元へと通い妊娠させて、彼女が産んだ子を貰って次の当主にすることを命じられていた。
 二十三歳というのはヨルハ公爵の事情ではなくバベィラ側の事情。彼女が正式な夫との間に後継者を作り、ヨルハ公爵と関係する一年前から夫との交渉を絶ち、万全の体調を整えて待つための準備期間。これに約十年が必要だった。
 ヨルハ公爵の血はエヴェドリットでも特殊なため、もしもバベィラが別の男の子を身籠もっていた場合は単純な検査ですぐに見破られる。
 その証人を依頼されたのがデルシ。
 デルシは幾つかの条件をつけて、その証人役も引き受けた。
 ただデルシは確信していた。バベィラが他の男を通わせて違う男の種をヨルハ公爵に渡すことはないと。バベィラはエヴェドリット特有の価値観を持っているので、戦いに関して天賦の才を持つヨルハ公爵を外見で判断することはなく、夫よりも強いヨルハ公爵を好んですらいる。
 ちなみにバーローズ公爵がヨルハ公爵から一族郎党皆殺しの話を聞き、若干頭が痛いと言ったのは、ヨルハ公爵にくれてやる娘がいなかったことにある。バベィラを与えるとなると、手続きが煩雑で面倒だと……だがそれも娘の死体を前にし、考えを改めた。
 ヨルハ公爵は兄の婚約者も「攻撃を仕掛けてきた」ので殺した。その死体はバーローズ公爵が考えていたものより、ずっと綺麗で破損が少なかった。
 それはヨルハ公爵に手も足も出ず殺害されたという証拠で、娘の実力を知っていた公爵はヨルハ公爵の才能に感嘆し、またバベィラも純粋に称賛し、面倒な手続きを踏めることを喜ぶに至る。
 ヨルハ公爵とバベィラとの間に産まれる予定の子の養育はデルシが受け持つ。それが証人を引き受ける条件の一つであった。
「ゼフ=ゼキは普通の生活も営めると聞いたが。お前が取り上げる必要はないのでは? デルシ」
「ある程度のことはさせますが、帝国軍人に仕立てたいので養育は我の手で。十年も経てば皇太子殿下も父親となっていることでしょう。陛下の孫に付けることのできる軍人に仕立てます。ヨルハとバベィラの子であれば弱いはずはありません。皇帝に対する忠誠心は我が育てますので」
「そうか。話は戻すがエルエデス=リケルデスの夫だが、エヴェドリットにめぼしい男がいなければ、皇王族を一人くれてやる。あれの母親も皇王族であったから、悪くはなかろう」
「ありがたいことですが、それはまだお心の内に留めておいてください」
「どうしてだ? デルシ」
「我が王家には王女が我以外おりません。陛下とて我を義理娘と呼びたくはないでしょうし、兄も呼ばせたくはないので、近臣から候補を選んでおりましてな」
 数年後、エヴェドリットに待望の王女が誕生するのだが、この時は王女は「デルシ=デベルシュ」以外いない。
「エルエデス=リケルデスはエヴェドリットの妃候補か。たしかに血筋としては足りるな」
「はい。我がシセレード公爵家の問題に関わるのを兄王は良い顔いたしませんでしたが《妃候補になる》ことを提示し、帝国上級士官学校に入学させれば陛下の覚えもよかろうと説得いたしました」
「なるほど。エルエデス=リケルデスは中々に美しいが、あれの性質では皇帝の后で満足はできまい。バベィラ=バベラ同様、美しき武門の当主として采配を揮うほうが似合っておる」
「本人もそう申しておりました」
「本人に告げたのか?」
「はい。隠しておいても仕方のないことですのでな」
「ではエルエデス=リケルデスを当主にせぬほうが良いか?」
「陛下の御心のままに」
「そうか。ではエルエデス=リケルデスに想う相手でもあれば、それと結婚させてやれ。恋し請われてシセレード公爵の夫の座だ、悪くはあるまい」
「それは無理ですな」
「お前はエルエデス=リケルデスの想い人も知っておるのか? デルシ」
「はい。後見人を引き受ける条件として、すべてを聞き出しました。叛意も殺意も野望も想い人も。想い人に別の女を薦めて不満を持たれたりしては困りますからな」
「それで無理とな?」
「無理ですな。兄は簒奪には口を挟みませぬが、それを夫にするのは認めませんな。兄どころかエヴェドリット一門誰もが認めぬでしょうよ、一門の男でありながら」
「シセレードが手に入れられぬリスカートーフォンの男とな。余は該当者を一人しか知らぬが」
「一人しかおりません」
「エルエデス=リケルデスは十六歳ゆえに、退学させて当主を継がせてもよかろうかと思ったが、卒業まで楽しませてやることにするか。楽しみだけではなく痛みもあるであろうが、それも良き想い出になろう」
「ありがとうございます」
「寮は同室であったな」
「苦肉の策です。ヨルハ以外の者では懐柔、もしくは恫喝され、学内に王国の争いが持ち込まれる可能性もありましたので。その点ヨルハは懐柔も恫喝も効きませぬし、なによりヨルハを抱き込もうと考える者はおりません。ヨルハが”シセレード”を殺害しようものなら”バーローズ”と全面戦争ですのでな。それはシセレード側としては避けたいところでしょう」
「戦争を喜ぶ一族ではかったのか? デルシ」
「勝ち目がないのは嫌いですからな」
「お前は立場を明かにしているのだな? デルシ」
「はい。帝国軍を率いてバーローズ側につくことを伝えております。その際は貸していただけますかな? 陛下」
「幾らでも貸してやる。ただし使うな、あくまでも牽制だ。それにしても現イルギのほうが佳い男であろうに」
「顔は現イルギですが、強さは現ヨルハですな。我としてはエルエデスは見る目があると。現イルギは弱すぎる」
「やはりエヴェドリットは強い者が好きか」
「もちろん。それ以外、なにを求める必要があるのですかな? 陛下」
「デルシ、お前は皇太子よりも暫定皇太子のほうが好きか?」
「完全なる太陽の破壊者と廉価の人造人間を比べろと?」
「お前は本当に加減をせぬな、デルシよ。それでこそ余の親友だ」
「ありがたき幸せ」
 囲碁もデルシの勝利で終わった。
 皇帝はこの敗北する瞬間がなによりも好きであった。皇帝である彼女に勝ってくれる人はほとんどいない。
 敗北しないほどに優れているのではなく、皇帝だから勝てるだけ。
 卑屈になるわけではないが、皇帝は己の実力を良く知っていた。だからこそ、楽しむために負けたかった。

 シャイランサバルト帝が囲碁を好んだ理由は、どの石もただの石であること。チェスのように駒に名があり動きが決まっており、王が奪われたら終わりというのは、

「現実だけで充分だ」

 楽しさを感じるよりも先に、駒に感情移入し過ぎて動かすことができなかった。

※ ※ ※ ※ ※


「入部完了だ! これで晴れてお前たちは人体調理部員だ!」
「そうか」
「よろしくお願いします、ヴァレン部長」
「我が部長か! ではクレウが会計で、幽霊部員のシクは副部長でいいな」
「なんでも良いぞ」

 整った顔立ちの子爵と、可愛らしい顔立ちの伯爵の間で異質さを放っている、頬が痩け貧相な顔立ちのヨルハ公爵を眺めて、
―― 強いだけならばガルベージュスでも……
 自分自身に言えない文句をつきながら、エルエデスは頬杖をつき横を向く。
―― ……でもガルベージュスは……つか、あれは……あああ、あれは……強くて頭良くて姿も完璧で……だが……だが

「ガルベージュスは駄目だな」

 子爵は振り返り、険しい横顔のエルエデスに「そろそろ部屋に戻ろうか、伯爵」と声をかけて、その場から逃げ去った。


|| BACK || NEXT || INDEX ||
Copyright © Iori Rikudou All rights reserved.