グィネヴィア[05]
上が”利用しよう”と考える相手に、結婚相手を薦めることはよくある。
だが、今回に限ってそれはない。
「結婚話は持ち上がらないだろう」
車を再び走らせながら、イズカニディ伯爵が大まかな説明をする。
「?」
「ウエルダはゾローデの側近だから、そういうこともある……普通なら。だがこっちは恐らく無いだろうというのが、アーシュの読みだ。側近がキャスだし、なによりゲルディバーダ公爵殿下が気に入らないと大事だ。これはケシュマリスタ王でも触ってこないだろう」
それは安堵していいのか、一生嫁を貰えないことが決まったことなのか? ウエルダには判断などできなかった。
「後の二人、フィラメンティアングス公爵は王子ということもあり、簡単に持ちかけられないし、バルキーニは一度は結婚しているから、希望を出していない限りは勧められないから、話題に出されることもないだろう」
「あー……リディッシュさん。あの、グレイナドア殿下ですけれども、婚約者とかいないんですか?」
平民からすると、貴族階級は十代で結婚するというイメージが強い。イメージだけではなく実際その通りでもあるのだが、
「あの方は末っ子だから、自由気ままに生きることが許されてるそうだ」
偶に枠から外れる人もいる。
ウエルダもそれほど勘が悪いわけではないので、イズカニディ伯爵の言葉で大体理解した。
―― 結婚させられない……ってことだ。グレイナドア殿下、頭良いから国外に出せないんだろうし
王族はその婚姻は政治的駆け引きとなる。
故にそれに使えるのはある程度の性能を所持していなくてはならない。
同格の相手と結婚したのに、愛人作り放題で相手を蔑ろにするような性質の者や、泣き暮らしているだけの脆弱な者など重要な取引に使えない。
グレイナドアに関しては、ウエルダが思った理由が七割。あとの三割は馬鹿過ぎて、婿に出しようがないというか、受け入れる側も尻込みするというか、そんなところである。
幸い性格は悪くはないので、親戚の権力者たちには気に入られており、人生を謳歌することを許された立場にある。
「少し遅くなったな」
帝星は土地が少ないため、平民は実家がある場合は、余程のことがない限り実家に住む。ウエルダは軍人となり狭いながらも官舎を与えられたので実家を出ているが、戦争から無事生還した今日は、実家に顔を出す。
「送ってくださり、ありがとうございます」
ウエルダの実家は平民の住宅が所狭しと立ち並ぶ区画。隣との境は壁のみで、それは共有状態。むろん壁の材質は防音に優れているので、隣人の気配は感じられることはない。
窓は道路に面している玄関側と、天井のみ。
ただ道は広く、平民が多く居住している場所は車が来ることも、馬が通り抜けることもないので、自宅前は彼らの庭のような扱い。通りに椅子を出して(おきっぱなしは禁止)読書したり、縫い物をしたり、果物の皮を剥いたり、簡易の調理をしたりする者も珍しくはない。
「いや、俺の仕事だ。気にするな」
そんな通りを悠々と抜け、ウエルダの自宅前に車を止め、運転席から降りて、ドアを開ける。
「なにからなにまで」
「運転手の基本動作だからな」
突然現れた軍用高級車だけでも周囲は驚き、赤が多用されているマントを着用した、過去の皇帝に面差しが似ている人物が運転席から降りてきた時点で、下手に動いたら殺される! と、静止状態に陥る……も、助手席から降りてきたのが、顔見知りであることに安堵。だがまだ誰も動かない。
平民が自分の姿を見て停止することに慣れているイズカニディ伯爵は、気にせずに玄関前に二人の警備が立っているウエルダの自宅前まで行き、
「それじゃあ明日」
ドアの前で立ち止まり、挨拶をして去っていった。
見送る必要などないのだが、ウエルダは感謝を込めて車を見送ったあと、
「警備に付いてくれているのか」
玄関前にいる伍長の二人に声をかける。
「はい」
「分かってるだろうが、そんなに真剣にやらなくてもいいからな」
本当の警備は帝星を回る無数の監視衛星の一つ。だが、人は自分の目の前に障害が存在しないと、そこには何も無いと勘違いし、侵入してくる――侵入者は監視衛星の排除機能により即座に抹殺されるのだが、そんな憐れな輩を減らしてやろうという優しい心遣いから、わざわざ金をかけて玄関前に、分かり易い警備兵を置く。
「少尉、それは」
伍長たちも分かっているので苦笑いし、
「俺の家族、よろしく頼む」
一般住宅に警備兵という、些か奇妙な状況を受け入れて、自宅へと入った。
ウエルダの自宅は子供五人に両親という七人家族が住むのには、些か手狭だが、帝星の平民が住める住宅としては大きい部類に入る。一階は収納がある玄関とリビングにキッチンに夫婦の一部屋、バスルームにトイレに洗面所。二階は狭いながらも四部屋。
ウエルダが独立する前は二部屋で、一部屋が姉妹、もう一部屋が兄弟に与えられていた。ウエルダは独立を機に部屋を別けることを提案した。当初は兄弟で使っていた部屋を別けて、両親に一部屋ずつにしようとしたのだが、両親は子供たちが使うことを希望した。
「ただいま」
玄関から入るとすぐにリビングが広が目に入る。
その奥にキッチンが見える。成人した子供五人と両親が一緒に食事をするためには、料理の品数を二品に抑えなくてはならないテーブル。
「お帰り、ウエルダ」
「ただいま」
出征前に慌ただしく顔を見せにきた時と変わらない家族に、無事帰還した自分の姿を見せることができ、やっと帰ってきた実感がわき上がってきた。
**********
「お前が側近ねえ」
ウエルダを自宅に送り届けたイズカニディ伯爵はそのまま貴族街へ行き、デルヴィアルス公爵邸へと入った。
邸には母であるデルヴィアルス公爵と、父であるディギストラーリ侯爵。
「総出で出迎えられるとは、思ってもみなかったよ、母さん」
姉のソーホス侯爵に兄のパシュトラフィ伯爵。姉の息子と娘は、夫と共に領地に残っている。
ウエルダ自宅とは違い、五人家族には不必要なほど広い邸で、イズカニディ伯爵は生還祝いの主役としてテーブルにつかされ、尋問を受けることになった。
会話――よりは尋問のほうがしっくりとくるデルヴィアルス公爵。父も同じような喋り方をする。この言い方についてイズカニディ伯爵は特に疑問も不満もない。
国内有数の大貴族の当主とその夫。かなりの鋭さや、少々の尊大さがなければ当主などやってはいけない。
「息子の栄達に興味を持たないような、薄情な父親ではないぞ。オランベルセ」
「祝辞は嬉しいが、微笑むのはやめてくれないか、父さん」
面が怖いことに定評のあるエヴェドリット貴族。
その中でもイズカニディ伯爵の父親ディギストラーリ侯爵は国内で一、二を争う。とくに薄笑みを浮かべると残酷さなどではなく、ただひたすらに怖い。人間が生理的に恐怖する顔パーツを集めた顔立ち。
「王から昇進の内示が届いた。エヴェドリット王国軍准将、いいな?」
イズカニディ伯爵は現在、帝国軍では准将、エヴェドリット王国軍では大佐の地位にある。上級士官学校卒の軍人は、帝国と王国の二つに籍を置くことも珍しくはない。
「はい」
「帝国軍においては少将になるそうだな」
「そうなるでしょうね。主が階級を一気に駆け上がりましたから」
この主はウエルダではなくゾローデのこと。
つい二ヶ月前までは中佐であったゾローデは、今や大将である。
彼の近くに仕えているため、イズカニディ伯爵の階級も引き上げられてしまうのだ。
「ついては何か褒美をくれてやる。欲しいものを言え、イズカニディ」
親が子に昇進の褒美を与えるかどうかは、各自の家庭方針によって違うが、当主は家臣に褒美を惜しんではいけない。
また家臣は当主より褒美を与えると言われた際に、固辞してもいけない――イズカニディ伯爵の母親は当主として家臣にくれてやると言っている。
「そうですね……」
イズカニディ伯爵も貴族として生まれ育っているので、昇進による褒美授与は分かっているので、しっかりと準備をしてきた。無難だが用意するのに親も少々手間がかかる――息子が出世したことを用意させながら体外的にアピールできる品々を希望する。
「良いだろう、くれてやる。これからも日々、精進しろよ」
「はい、閣下」
「……で、オランベルセ。ユシュリアから話がある」
ユシュリアとは兄パシュトラフィ伯爵のこと。
テーブルの席次は右隣。何ごとだとチラリと横を向くと、いつもと変わらぬ兄の微笑み。
顔の作りはイズカニディ伯爵と似ており中性を感じさせる知的な顔立ちなのだが、全体の雰囲気が薄ら笑いしている父親に似ているため、絶対に捕まらない知的な連続殺人鬼を連想させる。
エヴェドリット王国では連続殺人鬼貴族など、珍しくも何ともないのだが。
「なんだ?」
ちなみに向かい側にいる姉ソーホス侯爵メジュラリアロは、料理は皿ごと食べる主義。彼女の目の前からは、すっかりと食器は失われている。
「このたび、戦争することになりました」
そんな兄の一言は軽い。
「誰と?」
イズカニディ伯爵は心辺りがあるものの、確認は必要なのでしっかりと尋ねた。
「ルギアングロディド公爵家を巡って、ギュシュルアスと」
「…………頑張ってくれ」
予想通りの相手に、イズカニディ伯爵は給仕にグラスにワインを注ぐよう指示してから体を捻る。兄も同じような体勢を取り、身を乗り出し膝をつき合わせるようにした。
「もちろん頑張る」
この争いの事情は、ごく有り触れたことだが――
ルギアングロディド公爵家というのは、イズカニディ伯爵にとって曾祖母の実家でエヴェドリット上級貴族。
その公爵家、一族全員戦争大好きの生き様を貫き、気付いたら一族がほぼ死に絶える。
王家が吸収るす前に家系を隈無く調べたところ、エイヲン子爵家とデルヴィアルス公爵家に公爵家を継げそうな血統が残っていた。
王家はそのうちのどちらかに公爵家を継がせようとする。
勢力、家族構成、当人の素質や人柄からもデルヴィアルス公爵家の第三子、イズカニディ伯爵オランベルセが選ばれるのは確実だったのだが、そこに横やりを入れてきたのがエイヲン子爵家の当主ギュシュルアス。
地位や権力に固執しないイズカニディ伯爵――それを知っていてエイヲン子爵は異義を申し立ててきたのだ。
彼の予想通り、イズカニディ伯爵はあまりにも面倒なので、エイヲン子爵にくれてやろうと考えたのだが「お前が要らないなら、我がもらう」と兄のパシュトラフィ伯爵が名乗りをあげた。
両親は子供たちが戦争することに反対することはなく、兄は一度結婚しているが、妻に先立たれているので――妻はバーローズ公爵の第一子ハステリシア。クレスタークと侯爵の才能に恐怖し自殺――子供もいないため非常に身軽。
「応援はする」
イズカニディ伯爵が継ごうとしても、似たような妨害はあっただろうから、心が痛むようなことはないものの、事務処理を回されることは確実。面倒とは言わないが”自分でやろうよ”と思えど……
―― 戦争手伝うよりは楽だよな
生来の”あんまり人殺し好きじゃないんだよなー。免除してもらえるなら、事務処理するかー。それだけだぞ。殺さないよー”がだだ漏れしているため、エヴェドリットとしては珍しい意味で頼りにされている。
食後、家族全員で部屋を移して、シャンパンが注がれたグラスを掲げ、
「幸運を祈る」
デルヴィアルス公爵の号令のあと飲み干し、床にグラスを叩き付けた。
Copyright © Iori Rikudou All rights reserved.